ブログ2020/05/18
春、リカバリーセンターでの出来事
若葉の緑がまぶしい5月♣、初夏のさわやかな風を感じる季節が来ましたね☆。
新型コロナウイルスの流行に伴って、なかなか外で思いっきり活動を楽しむことが出来ないのがちょっと残念ではありますが、そんな“ステイホーム”モードを機に、それぞれに新たな発見があった人もたくさんいらっしゃるようですね(^^)。買ったけどなかなか読むことのなかった本を読み始めるきっかけになった人、今までやったことのない料理に挑戦し始めたらハマッてしまった人、大掃除をしてなつかしいモノに再会出来た人…、お家でのんびり過ごしながら、みなさんも何か発見はありましたか?
さて、リカバリーセンターではこの春新たにスタッフが3名加わりました♪。
今回は、その3名の自己紹介と、『菜園(仮)プログラム』から新たに生まれ変わったプログラム『しぜん塾』のご紹介、その他『WRAP』をはじめとする近況報告をお届け致します。
まずはスタッフ紹介から☆
◆4月から、アルバイトとして加わりました、青木です。学校に通いながらあいメンタルクリニックに来させていただくことで、大学だけでは学べないことや知ることができないことを吸収できればと思います。メンバーの皆さんとも積極的に交流していきたいと思うので、これからよろしくお願いします。 青木
◆はじめまして。4月からクリニックとリカバリーセンターに入職しました精神保健福祉士の岡田と申します。今まではB型事業所でPSWとして働いていました。好きな動物はネコです。主に水曜日の午後に皆さまとお会いすることがあり挨拶とお声掛けすることがあるかと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 岡田
◆はじめまして。5月に入職しました精神保健福祉士の桒原と申します。これまでは病院ソーシャルワーカーとして働いてきました。これまでの経験を生かしながら、みなさんが元気に、笑顔で過ごせるようにサポートしていきたいです!何か困ったことがあればご相談ください。これからどうぞよろしくお願いします。 桒原
☆新しいプログラムのご紹介~『しぜん塾』~
どうもこんにちは!しぜん塾塾長鹿島です。最近一気に暑くなってきてましたね!さて、今年から新しく始まったしぜん塾プログラムについて説明したいと思います。しぜん塾プログラムでは、自然と触れ合う中で好奇心を刺激し、新たな発見、興味関心が芽生えることを目的としています。また自然の中で味わえるリラックス効果も感じることが出来ると思います。今、しぜん塾では菜園(なす、ほうれん草、にらなど)や散歩、創作を中心に活動していますが、今後は野鳥を調べたり虫取りしたり、もっともっと自然に携わっていこうと考えています!参加される方は飲み物、帽子を忘れずに。
鹿島塾長
※画像:①なすの苗を植えました。 ②メンバーさんが持参された『あさがおの種』を一緒に育てています。
①②
◇春~初夏の近況報告◇
★WRAPプログラム~希望~を行いました!!★
続いて4月に行われましたWRAPプログラムの様子を報告します。
今回は、リカバリーに大切なキーコンセプト”希望”について、皆で共有しました。
希望を感じるときや、ことについて思い浮かぶまま付箋に書き出し、ダイナミックに描かれた虹の模造紙に貼り付けました!!
そして希望の感覚に包まれていたときの自分のイメージをして皆で共有しました。
希望・・・毎日、気持ちの面でも慌ただしく過ごしていた私にとっても、周りを見渡すことで小さな希望を見つけることができました。 次回は5月30日を予定しています!!
きょんきょん
その他
☆○○マスクをいただきました(^w^)☆
新型コロナウイルスの感染拡大で、なかなかマスクが手に入らない状況が続いているなか、ア○○マスクの配給が全国で話題になりましたが、いまだに届いていない(?)私たちを心配して下さったメンバーさんが、なんと!手作りでマスクを作ってくれました(*^^*)。絵柄はスタッフをイメージして選んで下さったとか。う~ん、よくお解りでw。大切に使わせて頂いております(__)。ありがとうございました!
まだまだ、新型コロナウイルスの影響で日常生活もプログラムも我慢しなくてはならないことが多々あり、なにかと大変な状況が続くこととは思いますが、ショーンさんプーさんとの合言葉である『Just for Today(今日一日)』、楽しく、こころ穏やかに過ごせる工夫をこれからもみなさんと一緒に考えていきたいと思います。朝晩の寒暖差に気をつけてお過ごし下さい(^―^)/∗ 。
髙木のり子
ブログ2020/12/12
お知らせ2020/12/12
お知らせ2020/11/02
ブログ2020/09/26
ブログ2020/07/10
-
ブログ2020/12/12
-
お知らせ2020/12/12
-
お知らせ2020/11/02
-
ブログ2020/09/26
-
ブログ2020/07/10
-
ブログ2020/12/12
-
ブログ2020/09/26
-
ブログ2020/07/10