ブログ2018/12/03
近況と研修報告
こんにちは!寒くなってきましたね!
そろそろ街もイルミネーションで彩られる季節ですね。
リカバリーセンターにとってはじめてのクリスマス!
クリスマスツリーを飾りました。これからたくさんオーナメントが付き賑やかになる予定です!
その写真はまた後日アップしますね!
小泉
はじめまして、リカバリーセンター看護師の柄澤です。初めてブログを書きます。
11月上旬、東京都文京区にある「小石川メンタルクリニック・うつ病リワークデイケア」へ研修に行ってきました。
デイケアの利用には、生活リズムを整え、楽しみを感じる力を取り戻す、仕事への意欲や集中力を高めること、体力回復や病気の再発の予防・・・様々な目的があり、その為のプログラムを自分の意思で取り組めるような枠組みがありました。デイケアを利用する方には、それぞれ「利用目的」があって「目標」があります。ひとりひとりの目標を把握し目標に近づけるような支援をしていくことが、私の「目標」だと感じました。
東京マラソンに落選した千原です。10月に伊勢崎にある華蔵寺クリニックのデイケア・ファーブラさんを見学させていただきました。
向谷地さんの当事者研究のプログラムでは病気の話だけではなく、いろんな話に発展し、何度も笑いが起き、楽しい時間でした。ファーブラさんはとても優しい雰囲気で癒されました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
今年も残りわずか。。。皆さんいかがお過ごしでしょうか?私もちょこっとだけ、この秋の出張報告です!
10月、東京2箇所。小石川メンタルクリニックさんではリワークを、杏林大学医学部付属病院さんでは双極性障がいの心理教育で、それぞれプログラムの見学でお邪魔致しました。小石川メンタルさんでは、古巣の大学病院で共に働いた看護師の先輩と偶然の再会がありとても嬉しかったです☆。11月16日から1泊、新潟県の国立病院機構さいがた医療センターさん(下の写真)で、医療観察法とそのクライシスプランについて勉強をさせていただきました。また、アルコール依存症とうつ病を併せ持つ患者さんのチーム医療について少しだけお話させていただく機会をいただきました。懇親会では、たくさんのスタッフさんと貴重な情報交換ができ、大事なつながりが出来たので、今後の楽しみがまた増えました(^w^)。帰りに塩沢駅に立ち寄り三国街道の牧野通りを散策し、その町で採れたおいしいお米をいただきました。佐久間先生、心理士の野村さん、ワーカーの藤崎さん、いろいろご親切に教えていただきましてありがとうございました。そして、出張に行かせて下さった千坂院長ありがとうございました~★
髙木のり子
さいがた医療センターと牧野通り
お知らせ2022/05/21
お知らせ2022/05/18
お知らせ2022/05/06
採用情報2022/04/28
採用情報2022/04/28
-
お知らせ2022/05/21
-
お知らせ2022/05/18
-
お知らせ2022/05/06
-
採用情報2022/04/28
-
採用情報2022/04/28
-
ブログ2022/04/01
-
ブログ2021/09/24
-
ブログ2021/07/19